| ・温州みかん果実の症状 | ・左の拡大 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ・早生温州みかん着色期における病斑 | ・左の拡大 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 枯れた果実から感染した様子 | 
![]()  | 
      
| 病 原 | : | 糸状菌(黒点病近縁の菌と黒腐れ病菌の二種類がある) | 
| 発病品種 | : | 早生温州ミカンに多く、イヨカン、日向夏などにも発生する。 | 
| 発病部位 | : | 果実 | 
| 伝 染 源: | : | 有田地方では、黒点病近縁種と思われるものが多く、樹上の枯れ枝。 | 
| 伝染方法 | : | 黒点病の項を参照。 | 
| 感染期間 | : | 落花直後から8月まで。 | 
| 耕種的防除 | : | @樹上の枯れ枝、剪定枝や間伐枝の埋没又は焼却処分を地域ぐるみで徹底する。 A密植園の間伐、園地の排水・通風をよくする。  |