| ・幼虫(中齢と終齢) |
| ・蛹 | |
![]() |
|
| ・成虫 | |
![]() |
![]() |
| ・寄主植物 | : | カンキツ、カラタチ、サンショウなど |
| ・加害部位 | : | 新梢葉 |
| ・発育の経過 | : | 卵 ⇒幼虫(5齢)⇒蛹⇒成虫(有翅2対) |
| ・年間の発生回数 | : | 5〜6回 |
| ・卵〜成虫までの 発育期間 |
: | 30〜40日 |
| ・越冬形態 | : | 蛹 |
| ・天敵の種類 | : | 寄生蜂(タマゴヤドリコバチ類、アオムシコバチ)、寄生ハエ、アシナガバチ類、 ススメなど(天敵が多く多発することは少ない) |
| ・防除対象 | : | 苗木、幼木、高接など |
| ・その他 | : | 他にアゲハチョウ類としてクロアゲハ、モンキアゲハ等がある。 |