・樹上の成貝 | |
![]() |
![]() |
・加害中の成貝 | 被害果実のようす |
![]() |
・多発園に散乱する貝殻 |
・加害植物 | : | カンキツ、各種草木など多数 |
・加害部位 | : | 葉、果実 |
・年間の発生回数 | : | 1回(年により2回) |
・発育の経過 | : | 卵⇒幼貝⇒成貝 |
・越冬形態 | : | 成貝(土中に浅く潜入して休眠) |
・第1世代 | : | 越冬した成貝は3月〜4月から活動をはじめ、交尾後土中に産卵し5月〜6 月に発生する |
・卵期間 | : | 15〜23日 |
・薬剤防除 | : | ナメトリン4.5kg/10a、ラービンフロアブルカーバメイト800倍 |
・好適条件 | : | 湿潤で酸性土壌に多い |