裂果
果実における被害 |
![]() |
発症部位 | : | 果実 |
症状 | : | 果頂部をとおって縦に一直線に裂け目が走り、果肉にまで達する。 裂果するような果実は果皮が非常に薄くなっている。 |
発症条件 | : | 早生温州の様に果皮の薄い系統で発生しやすい。 果皮の組織が緑色でまだ硬く、果肉に果汁がたまり始めるころに 晴天がつづき、その後突然に大雨が降ると多発する。このことから、 果肉の急激な肥大に対して、果皮の強度が耐えられず、 裂果すると考えられる。 |
対策 | : | 裂果を確実に防ぐ方法は開発されていない。 9月上旬の水管理、排水に注意する。 同時に、計画的な灌水をすることも大切である。 |